資産性ミリオンアーサー!始め方シールNFTを作って楽しむ稼ぎ方を解説

資産性ミリオンアーサーは、あのスクウェア・エニックスが初のNFTゲームとしてリリースした
一風変わった。シールを製造するとっても楽しめるP2Eゲームです。
シールコレクションは子供のころから身に覚えがある方は、多いのではないでしょうか?
コレクション心をくすぐる要素だ沢山です。
マーケットではリリース前からシールが販売されていて10万枚以上がすでに流通していますが
ゲームとしては2023年4月にリリースされたばかり、稼げるチャンスはこれからです。

資産性ミリオンアーサーとは

リリース 2023年4月20日
トークン 日本円・LN
  • キャラクターを育てダンジョンを冒険してお寿司を入手
  • 集めた寿司で、工場で「パンツ」を製造
  • 製造した。パンツを池に投入してシール素材「ギアシール」をGET
  • ギアシールをメガプレスして、オリジナルシールを作る
  • ギアシール自体をNFT化してマーケットで売買する事も出来る

ギアシールには、レアリティ―が存在し★1~★5まで,レアリティ―の高いNFT化されたシールが高額取引されています。

寿司を集めてそこからパンツを製造なんてハチャメチャな発想なのでしょう
コミカルなキャラクターも沢山登場して、自分だけのオリジナルシールが作れる辺りもコレクター魂に火を注いじゃいますね。集めたいってなる要素満載です。

資産性ミリオンアーサーの始め方

必要な登録
・LINEアカウントの取得
・LINE BITMAXの口座開設 (仮想通貨 LNの取引上)
・LINE NFTへの登録 (LINE NFTの販売場)
・資産性ミリオンアーサーへの登録(ゲーム自体への登録)
・DOSI Walletへの登録(LINE NFTのご自身のウォレット)

初めて始める方には、登録事項が多いですが、LINENFTやLINEでのP2Eゲームは
資産性ミリオンアーサーだけではなくこれからもリリースされたり既存のゲームで遊ぶにも
必要な登録になるので登録を進めておきましょう。

各登録方法については、当ブログで紹介しています。

併せて読んでいただきたい記事
是非、わからなくなったところはこちらを参照して、登録を進めていきましょう

DOSI Walletへの登録

DOSI Wallet 登録方法 LINE NFTとの連携 開設

LINE BITMAXの口座開設 LINE NFTへの登録
リンクから確認できます。

・資産性ミリオンアーサーの遊べる環境

資産性ミリオンアーサーはブラウザーゲームとして
「PC」「スマホ」どちらの環境でもLINEアプリが導入されていれば遊べるようになっています。
LINEのアカウントが必要ですので、遊ぶ環境で、LINEアプリは導入しておきましょう

資産性ミリオンアーサーサイト詳細

資産性ミリオンアーサーへの登録が終わると
オフィシャルサイトでプロフィールやNFTの管理などが出来ます。

資産性ミリオンアーサー
資産性ミリオンアーサー

左のリンクから各項目へ進むことが出来ます。
「ゲーム」をクリックする事でゲームを始めることが出来るほか
コレクションを見たり。ショップでNFTを購入することが出来ます。
「ホルダー」で自身のコレクションのシールを張ることが出来ます
ここにシールを貼っておくことで、枚数に応じて1日に一度「OMANJYU」が獲得できます
OMANJYU(OMJ)でサイプレスをすることが可能なるようになるので好みのシールを再カスタイマイズが可能になったりと今後の為にシールを貼り忘れないようにしておきましょう

OMANJYU

資産性ミリオンアーサー遊び方

ブログ冒頭でも少し紹介いたしましたが

  • キャラクターを育てダンジョンを冒険してお寿司を入手
  • 集めた寿司で、工場で「パンツ」を製造
  • 製造した。パンツを池に投入してシール素材「ギアシール」をGET
  • ギアシールをメガプレスして、オリジナルシールを作る
  • ギアシール自体をNFT化してマーケットで売買する事も出来る

基本は、冒険→寿司を獲得→寿司でパンツを製造→パンツを池に投入→ギアシールを獲得です(笑)
何とも不思議なゲームではありますが、簡単にプレイ画像と共にご紹介いたします。

ダンジョンはレベルに応じた寿司を獲得することが出来ます。
獲得した。寿司でパンツを製造します。

工場で、製造を任せるキャラクターを選ぶのですが
キャラクターによって工場スキルがあります
生産量が上がったり、生産時間を縮小で来たりするので、しっかりチェックして担当を決めましょう

お寿司の種類によって。製造できるパンツが異なります。冒険する場所でお寿司の獲得も変わってくるので、冒険する場所をいろいろ回っていきましょう。
作ったパンツをお好みの枚数を掛け合わせてシールが製造できます
パンツの量でレアリティ―の高いシールが製造できます。

資産性ミリオンアーサー稼ぎ方

 

完成したシールにアイテムを使用してNFT化することが出来ます。
NFT化したシールは、連携している「LINE NFT」「DOSI Wallet」で確認することが出来るので
「LINE NFT」で販売することが出来、日本円かLNで出品し売れると稼ぐことが出来ます。

製造できるシールは様々で、そのシールをゲーム内でメガプレスする事で
ミッションでゲーム内コインを獲得したりすることに繋がったり、シールコレクションの為に必要です。レアリティ―の高いシールは高く販売されて実際に完売しています。

 

まとめ

スクウェア・エニックスが初のNFTゲームとして、リリース前から話題が集まっていた
資産性ミリオンアーサーはまだリリースされたばかりで、稼ぐチャンスも楽しめるチャンスもこれからです。LINEのNFTゲームは、続々とリリースされる予想がされます
LINEのゲームとしてリリースされているので、是非その他もこの機会に連動させておくといいかもしれません